【青煌】取扱店はこちら→http://seikoublog.nassy.jp/e251842.html
2017年03月30日
青煌シリーズ-成分表示【通年品】
季節商品の成分内容はこちらをご覧ください。
全国の青煌取扱店はこちらからご覧下さい
http://seikoublog.nassy.jp/e251842.html
最新更新日:2022.10.1
【通年品】醸造年度(BY):2021BY/R3BY
◎純米70 ひとごこち 精米歩合70%
日本酒度:+1 酸度:1.6
アルコール度数:15度
発売開始2022.7~
◎純米 美山錦 精米歩合:65%
日本酒度:+4 酸度:1.8
アルコール度数:15度
販売開始2022.10~
◎特別純米 五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+4 酸度:1.6
アルコール度数:15度
販売開始2021.12~
◎純米吟醸 雄町 精米歩合:50%
日本酒度:+4 酸度:1.6
アルコール度数:15度
販売開始2022.2~
◎純米大吟醸 愛山 精米歩合:40%
日本酒度:+4 酸度:1.9
アルコール度数:16度
販売開始2022.3~
【通年品】醸造年度(BY):2020BY/R2BY
◎純米70 ひとごこち 精米歩合70%
日本酒度:+4 酸度:1.5
アルコール度数:15度
発売開始2021.4~
◎純米 美山錦 精米歩合:65%
日本酒度:+3 酸度:1.6
アルコール度数:15度
販売開始2021.3~
◎特別純米 五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+5 酸度:1.6
アルコール度数:15度
販売開始2021.1~
◎純米吟醸 雄町 精米歩合:50%
日本酒度:+4 酸度:1.6
アルコール度数:15度
販売開始2021.3~
◎純米大吟醸 愛山 精米歩合:40%
日本酒度:+2 酸度:1.8
アルコール度数:16度
販売開始2021.4~
全国の青煌取扱店はこちらからご覧下さい
http://seikoublog.nassy.jp/e251842.html
最新更新日:2022.10.1
【通年品】醸造年度(BY):2021BY/R3BY
◎純米70 ひとごこち 精米歩合70%
日本酒度:+1 酸度:1.6
アルコール度数:15度
発売開始2022.7~
◎純米 美山錦 精米歩合:65%
日本酒度:+4 酸度:1.8
アルコール度数:15度
販売開始2022.10~
◎特別純米 五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+4 酸度:1.6
アルコール度数:15度
販売開始2021.12~
◎純米吟醸 雄町 精米歩合:50%
日本酒度:+4 酸度:1.6
アルコール度数:15度
販売開始2022.2~
◎純米大吟醸 愛山 精米歩合:40%
日本酒度:+4 酸度:1.9
アルコール度数:16度
販売開始2022.3~
【通年品】醸造年度(BY):2020BY/R2BY
◎純米70 ひとごこち 精米歩合70%
日本酒度:+4 酸度:1.5
アルコール度数:15度
発売開始2021.4~
◎純米 美山錦 精米歩合:65%
日本酒度:+3 酸度:1.6
アルコール度数:15度
販売開始2021.3~
◎特別純米 五百万石 精米歩合:60%
日本酒度:+5 酸度:1.6
アルコール度数:15度
販売開始2021.1~
◎純米吟醸 雄町 精米歩合:50%
日本酒度:+4 酸度:1.6
アルコール度数:15度
販売開始2021.3~
◎純米大吟醸 愛山 精米歩合:40%
日本酒度:+2 酸度:1.8
アルコール度数:16度
販売開始2021.4~
Posted by みずし~ at
16:20
│Comments(0)